オットセイと大工の話で世界中の人間にトラウマを植えつけたかわいそうなオイスターことヤングオイスターがツムツムに登場しました。
コイツよりも先にどう考えてもマッドハッターとハートの女王を追加するべきだと思うのですが、来てしまったものは仕方がないですね。次のアップデートを待ちましょう。
ちなみにヤングオイスターとはなんぞやと言う人はこちらの記事を参照してみて下さい。
さあヤングオイスターについて解説していきましょう。
ヤングオイスター
スキル能力:下にヤングオイスターが増える。
初期効果:SSサイズ
最大効果:不明
スキル発動に必要な消す数:約20ツム
初期スコア:80
入手方法:プレミアムBOX
難易度:初心者・中級者、もしくはウルトラ超スーパー上級者向け
ヤングオイスターのスキル
ヤングオイスターのスキルは下にヤングオイスターが増えるです。
スキルを発動すると下から波が押し寄せて、それに触れたツムが全てヤングオイスターに変換されます。
なんとサリーと同じく「自分を複製するスキル」を持ったツムです。
これはもしかしたらもしかすると最強のツム候補に入れられるかもしれません。
と一瞬思いましたが、別にそんな事は有りません。というのも、出現するヤングオイスターがあまりにも多すぎるからです。
上のGif画像をよく見ると、ツムをつないでいる間にコンボが切れているのkが分かります。
そう、ヤングオイスターのスキルを活かすには、フィーバー中にスキルを発動するしかないのです。
さもなくばコンボが絶対に途切れてしまうのです!
まあ加藤鷹くらい指を物凄い勢いで動かせる人ならヤングオイスターを使いこなせるかもしれませんが、そうでない人にとっては扱いきれないでしょう。
ヤングオイスターのスキルを使う時は今フィーバー中かどうか、フィーバー終了までどれくらい時間が残っているかを確かめてから使いましょう。
もしくはフィーバー入る前に使ってヤングオイスターには触らず、それ以外のツムを消してフィーバーになったら一気に超大量消しというやり方も出来ますね。
ヤングオイスターで高得点を取るコツ
ヤングオイスターで高得点を取りたければやはりフィーバーチェインプレイがオススメでしょう。
つまりフィーバーになってからスキルを発動させて、フィーバー中にはいるチェインボーナスを限界までせしめてしまおうというプレイ方法ですね。
このゲームでうまく長〜〜いチェインをフィーバー中に出すことが出来れば、なんと1回のチェインで10万点以上を獲得することが出来ます。
高レベルヤングオイスターでうまく立ち回れれば、フィーバーごとに何十万点も獲得することができるようになる・・・という感じですね。
ヤングオイスターを手に入れた人は早速試してみるといいでしょう。
コメント
ツム図鑑になぜウッディだけないですか?
なぜなら前に作ったとすっかり思い込んでいたからです。
今直ぐ作ります。ご指摘の方、誠にありがとうございます。